Amazonでかわいい御朱印帳が購入できます

【江戸三森】とは

江戸三森とは名前に「森」がつく、柳森神社・椙森神社烏森神社の3つの神社のことを言います。

椙森神社

椙森神社の社殿

椙森神社の創建は社伝によると、平安時代、平将門の乱を平定するために藤原秀郷が戦勝祈願をしたところと伝えられています。

江戸時代には「富くじ」興行で庶民の人気を集め、日本で唯一の「富塚」があります。

日本橋七福神の恵比寿神が祀られています。

椙森神社の御祭神

  • 倉稲魂大神(うがたまの)
  • 素戔嗚大神(すさのおの)
  • 大市姫大神(おおいちのひめの)
  • 大巳貴大神(おおなむちなの)
  • 四大神  …ここまでが五社稲荷大神
  • 恵比寿大神(相殿)

椙森神社の御朱印と参拝記はこちら

日本橋七福神 椙森神社【椙森神社】と御朱印。日本橋七福神の恵比寿担当、富くじ興行で人気の神社【中央区・日本橋】

烏森神社

港区_新橋_烏森神社の二の鳥居

日本有数のビジネス街である新橋に鎮座し、多くのサラリーマンが参拝に訪れる神社です。カラフルな御朱印がいただけることから、女性にも人気です。

創建は平安時代。平将門の乱がおこった際、藤原秀郷が武州のある稲荷に戦勝祈願をした際、白狐が現れ、白羽の矢を与えました。

その矢をもって、乱を沈めた藤原秀郷がお礼とし一社を勧請しようとしたところ、白狐が夢に現れ、神鳥の群がる場所が霊地であると告げます。夢で告げられた鳥が群がる場所に社頭を造営したのが、烏森神社の始まりです。

江戸中が焼け野原になった明暦の大火でも焼けなかったことから、江戸庶民からさらに篤い信仰を集めました。

烏森神社の御祭神

  • 倉稲魂命(うがのみたまのみこと)
  • 天鈿女命(あめのうづめのみこと)
  • 瓊々杵尊(ににぎのみこと)

▽烏森神社の御朱印と参拝記はこちら

烏森神社【烏森神社と御朱印】カラフルな御朱印が人気!江戸三森の一社として愛されてきた神社|港区新橋

柳森神社

室町時代、江戸城東北方面の鬼門除けとして、京都の伏見稲荷社を勧請して創建されたと伝わります。創建の際に、神田川一帯に柳の木を植樹したのが社号の由来になっています。

境内の福寿神祠は徳川綱吉の生母桂昌院が建立したものとされ、通称「おたぬきさま」として親しまれている。

柳森神社の御祭神

  • 倉稲魂大神(くらいなたまのおおかみ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です