Amazonでかわいい御朱印帳が購入できます

【白髭神社と御朱印】隅田川七福神の寿老人担当!道ひらきの神、猿田彦大神を祀る古社|墨田区東向島

墨田区_白髭神社の社殿

墨田区東向島に鎮座する白髭神社を紹介します。

読み方は「しろひげ」

東向島白髭神社の総本社は琵琶湖のほとりに鎮座する近江最古の神社と言われる「白髭神社」。

白髭神社は琵琶湖中に浮かぶように建つ大鳥居が美しい、滋賀県のパワースポットです。

参考 近江最古の大社 白髭神社白髭神社公式サイト

「しろひげ」という名前から優しそうなおじいさんを連想しますが、白髭神社にお祀りされている猿田彦命は白髪で白い鬚を蓄えた老人の姿をしているのだそうです。

墨田七福神の寿老神担当。(人ではなく神という字を書きます)。寿老人は白いひげを生やしたおじいさんの姿をしていますよね^^

白髭神社の御由緒・御祭神・御利益と見どころ

小さな神社ですが創建は1,000年以上前という古社です。

御由緒

天暦五年(951年)に近江国の白鬚大明神の御分霊をこの地に祀った。この辺(旧寺島村)の氏神としてばかりでなく、商売繁盛、方災除け、厄除けの神として多くの人々の崇敬を受けている。隅田川七福神の寿老神としても崇められている。引用:東京神社庁

御祭神

  • 猿田彦大神(さるたひこおおかみ)他六柱

猿田彦大神は『古事記』や『日本書紀』などに登場し、天孫降臨の際に、天照大御神の神勅を受けた邇邇芸命(ににぎのみこと)を道案内した国津神。このことから道案内の神、旅人の神ともされ、道ひらき・交通安全・方災除けの御利益があるとされています。

御利益

  • 旅立安全
  • 交通安全
  • 商売繁盛
  • 方災除け、厄除け など

例祭日

6月7日

白髭神社の御朱印

社殿の左手にある授与所にていただけます。元旦から7日までは隅田川七福神の寿老神の御朱印も受けることができます。

  • 【初穂料】300円
  • 【授与時間】要確認

墨田区_白髭神社

2019年6月1日拝受

白髭神社の最寄駅とアクセス

  • 東武スカイツリーライン「東向島駅」 徒歩10分

〒131-0032 東京都墨田区東向島3-5-2

白髭神社の境内へ

東向島駅と曳舟駅が最寄ですが、東向島駅の方が少し近いです。徒歩で10分ほど。

入り口はいくつかありますが、せっかくだから表参道から境内に入りたい。細い路地を少し奥まで入ったところに社号標があり、一の鳥居が見える、この場所が表参道です。

墨田区_白髭神社

墨田区_白髭神社の一の鳥居

境内を入るとすぐ左手に数多くの石碑が並んでいます。墨田区登録文化財の山玉向島講社の碑や白鬚神社縁起碑など、いずれも歴史ある貴重なものばかりです。

墨田区_白髭神社

珍しいクリーム色の神楽殿。神楽殿はたいてい黒っぽいイメージなので意外な感じ。でもキレイ。

墨田区_白髭神社 神楽殿

参道を進んでいくと二の鳥居の向こう側に社殿が見えてきます。

墨田区_白髭神社

短い階段を上がると左手に手水舎。

墨田区_白髭神社 手水舎

白髭神社の社殿

墨田区_白髭神社の社殿

白髭神社の社殿は鉄筋コンクリート造りで、1992年造営。

1864年に造営され、戦火から燃えずに残った貴重な社殿は1990年に放火されて焼失してしまったそうです…。とても残念。

墨田区_白髭神社の社殿

社殿の前には一対の狛犬。文化12年(1815年)に作られたもので、墨田区登録文化財です。もふもふした毛並みが柔らかそうなクチビル厚めの狛犬です。

墨田区_白髭神社の狛犬
墨田区_白髭神社の狛犬

御朱印は社殿左手のこちらの授与所にていただくことができます。

墨田区_白髭神社の授与所

白髭神社の境内社

白髭神社の境内社にもお参りしていきます。

こちらは諏訪社。

墨田区_白髭神社の境内社

こちらは水神社と三峰社です。

墨田区_白髭神社の境内社

白髭神社の基本情報

所在地  〒131-0032 東京都墨田区東向島3-5-2
Tel  03-3611-2750
最寄駅  東武スカイツリーライン「東向島駅」 徒歩10分
駐車場  なし/近くにコインパーキングあり
公式・参考サイト  【公式】白髭神社
御朱印  あり/初穂料300円
メモ  隅田川七福神の寿老神担当

あわせて訪れたい近くの神社・スポット

  • 石濱神社
  • 高木神社
  • 三囲神社

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です