港区元麻布にある麻布氷川神社をご紹介します。
江戸時代には江戸七氷川の一社として信仰を集めた神社で、港区七福神の「毘沙門天」をお祀りしています。
月替わりの御朱印がいただけるので、御朱印巡りが好きならぜひ参拝したい神社です。
Contents
麻布氷川神社は火川神社のモデルで「セーラームーン」の聖地!
1990年代、女の子の間で大人気だったアニメ「セーラームーン」をご存知でしょうか?
「月に変わってお仕置きよ!」が決めセリフ。
愛らしい少女たちがセーラー戦士に変身して悪と戦う物語で、社会現象になるほど大ブームになりました。タキシード仮面に心をときめかせた女の子も多かったはず。
なんと、麻布氷川神社はセーラー戦士の1人「火川神社」の巫女・火野レイの住んでいる神社のモデルなのだそうです。初めて知りました!
そのため今も「セーラームーン」の聖地として、多くのファンが参拝に訪れています。
神田明神は「ラブライブ!」の聖地、四谷の須賀神社は「君の名は」の聖地として知られていますので、ぜひあわせて訪れてみてはいかがでしょう?

麻布氷川神社の御由緒・御祭神・御利益
麻布氷川神社の御由緒
天慶五年(938)源経基東征の時、麻布一本松付近に勧請しました。文明年間太田道灌ともいわれます。万治二年(1659)に現在地に遷座し、麻布の総鎮守で、江戸氷川七社の一つとして崇敬されてきました。引用:東京神社庁
江戸時代に入ってからは徳川将軍家の信仰も篤く、四方が絶景で富士山を望むことができる場所だったので、鷹狩の際には将軍が参拝することがあったそうです。二代将軍・徳川秀忠の正室、お江がこの神社で安産祈願をして出産したのが三代将軍家光です。
麻布氷川神社の御祭神
- 素盞嗚尊(スサノオノミコト)
- 日本武尊(ヤマトタケルノミコト)
麻布氷川神社の御利益
- 勝運 / 商売繁盛 / 厄除け / 開運 / 出世 / 財運 / 安産祈願
- 災難除け / 学問上達 / 試験合格 / 家内安全 / 縁結び / 国土安隱
麻布氷川神社の例祭日
9月17日(17日に近い土曜・日曜)
麻布氷川神社の御朱印
- 【初穂料】300円
- 【授与時間】9:00~17:00
月替わりの御朱印をいただくことができます。
下記は10月の御朱印。秋らしい稲穂や野菜の印が押されていました。
2018年10月5日拝受
麻布氷川神社の最寄駅とアクセス
- 東京メトロ南北線・大江戸線「麻布十番駅」より 徒歩8分
- 東京メトロ日比谷線「広尾駅」より 徒歩15分
- JR「目黒駅」より都バス「仙台坂上」 徒歩1分
麻布十番駅の4番出口、または1番出口から行くのがわかりやすいです。
4番出口から行く場合は商店街を進み、一本松坂をあがっていくと左手に鳥居が見えてきます。
1番出口から行く場合は地上へ出たら麻布通りを直進し、二の橋の交差点を右に曲がり、仙台坂をあがっていきます。(運動不足なので息が切れました(笑))
「仙台坂上」の交差点を右に曲がると、右手に鳥居が見えてきます。
麻布氷川神社の境内へ
最寄の麻布十番駅から徒歩8分ほどで、麻布氷川神社に到着。石造りの鳥居と社号標が迎えてくれます。「郷社 氷川神社」は尾張徳川家第19代侯爵徳川義親氏によるもの。
港七福神の毘沙門天担当
麻布氷川神社は港区七福神の毘沙門天をお祀りする神社です。
背後にはタワーマンションがそびえ立つ
一礼をして鳥居をくぐると、空間が開けます。背後にはタワーマンションがそびえ立ち、いかにも都会の神社といった雰囲気です。決して大きな神社ではないのですが、すっきりとした境内は清らかな空気に包まれています。
御手水で身を清めて参拝をします。
麻布氷川神社の社殿
麻布氷川神社の社殿は昭和20年、戦災で焼失。現在の社殿は昭和23年に再建されたコンクリート製です。なお境内の神楽殿、宮神輿庫、手水舎は戦災を逃れた戦前のものだそうです。
▽横側から見た社殿
御朱印・授与品は社務所にて
御朱印と授与品などは社殿の右手にある社務所にていただけます。
▽鯉の形をした「恋みくじ」
▽境内の片隅に、小さな狛犬がいました。向き合って見つめ合ってる(笑)
宮神輿庫 斐川神社の宮神輿は関東有数の大きさ
大きな神輿庫!高さは鳥居と同じくらい、見上げるほどの高さです。麻布氷川神社の宮神輿は関東有数の千貫神輿で、かつては牛二頭に引かせて巡行していたそうです。
しかし、老朽化が進み、昭和15年を最後に巡行されていません。現在、宮神輿復興のため奉賛を募っているとのことです。詳細は公式サイトにて。
境内社 仙台藩主伊達氏ゆかりのお稲荷さん
境内には小さなお稲荷さんがあります。仙台藩主伊達氏ゆかりのお稲荷さんで、もとは仙台藩下屋敷(現・麻布1丁目)に鎮座していたそうです。
▽願いが込められた絵馬
▽すっきりと整った境内の様子
素敵な御朱印がいただけて大満足!
麻布氷川神社の基本情報
所在地 | 〒106-0046 東京都港区元麻布1-4-23 |
Tel | 03-3446-8796 |
最寄駅 | 地下鉄南北線・大江戸線「麻布十番駅」より 徒歩8分 日比谷線「広尾駅」より 徒歩15分 JR「目黒駅」より都バス「仙台坂上」 徒歩1分 |
駐車場 | 若干数あり(近くにコインパーキングあり) |
公式・公式サイト | 公式サイト:麻布氷川神社 |
御朱印 | あり/初穂料300円 |
メモ | 港七福神「毘沙門天」、セーラームーンの火川神社のモデル |
一緒に巡りたい近くの神社仏閣
麻布氷川神社から徒歩圏内にある神社・仏閣です。
十番稲荷神社

コメントを残す